映画『美しき誘惑―現代の「画皮」―』オリジナル・サウンドトラック試聴動画

▼オリジナル・サウンドトラックをはじめ、関連各曲がダウンロード・ストリーミング配信中!
https://utsukushiki-yuwaku.jp/music/

—妖魔のまやかしの愛が、 真理の光によって滅びていく—

映画『美しき誘惑―現代の「画皮」―』は大ヒット上映中!

本作は世界各国の映画祭で、すでに11カ国65冠を受賞!

◩公式サイト◪ https://utsukushiki-yuwaku.jp/
◩公式Twitter◪ https://twitter.com/hs_movies
◩公式Instagram◪https://www.instagram.com/hs.movies/

◈ 𝕄𝕦𝕤𝕚𝕔 ◈

主題歌「美しき誘惑」
https://utsukushiki-yuwaku.jp/music/utsukushiki-yuwaku/
キャンペーン・ソング「女の悟り」
https://utsukushiki-yuwaku.jp/music/onna-no-satori/
イメージ・ソング「SelfishLove/法力」
https://utsukushiki-yuwaku.jp/music/selfishlove-horiki/

◈ 𝕊𝕥𝕠𝕣𝕪 ◈

大手銀行副頭取の秘書として働く山本舞子。才色兼備で誰もが振り向く美しさを備え、周囲の憧れの的である彼女には、裏の顔があった。
夜は、銀座の高級クラブでホステスとして働き、自分の美しさにふさわしい男性を品定めする顔だった。

ある晩、ついに彼女が本当に待ち望んでいた人物がやってきた。将来の総理大臣の有力候補と言われる塩村太郎。
太郎が舞子に惹かれるまでにそう時間はかからなかった。
すべては彼女の思惑通りに事が運び、結婚の準備が着実にすすめられていく。

しかしそんな中、太郎の人生の師である教祖・橘勝子から、舞子が「九尾の狐」に取り憑かれた妖魔であると告げられる。自分の美しさによって、国を滅ぼしてこそ満足をえられる舞子。
それでも「彼女にも良心がある」と信じたい太郎の葛藤は膨らんでいく。
結婚式当日、果たして二人の運命は───

▪︎製作総指揮・原作/大川隆法
▪︎出演/長谷川奈央 市原綾真
    芦川よしみ モロ師岡 矢部美穂 中西良太 デビット伊東
    千眼美子(特別出演) 杉本彩 永島敏行
▪︎監督/赤羽博
▪︎音楽/水澤有一
▪︎脚本/大川咲也加
▪︎製作/幸福の科学出版
▪︎製作協力/ニュースター・プロダクション ARI Production
▪︎制作プロダクション/ジャンゴフィルム
▪︎配給/日活
▪︎配給協力/東京テアトル

#美しき誘惑​​ #映画​​ #サントラ

関連動画

【特報】|映画『レット・イット・ビー ~怖いものは、やはり怖い~』(夢判断、そして恐怖体験へ2)2023年5月12日(金)ロードショー

【特報】|映画『レット・イット・ビー ~怖いものは、やはり怖い~』(夢判断、そして恐怖体験へ2)2023年5月12日(金)ロードショー

あの世から届いた、恐怖の物語。次々と迫りくる心霊恐怖体験。そして明かされる真実—。 ▶︎▷公式サイトhttps://hs-movies.jp/letitbe/ ▶︎▷公式Twitterhttp...

「慢―うぬぼれ」うぬぼれが招く「#呪い」映画『#呪い返し師―#塩子誕生』大ヒット上映中🎬#shorts #わがまま #自己中 #美人 #イケメン

「慢―うぬぼれ」うぬぼれが招く「#呪い」映画『#呪い返し師―#塩子誕生』大ヒット上映中🎬#shorts #わがまま #自己中 #美人 #イケメン

「癡―愚かさ」愚かさが生み出す「#呪い」映画『#呪い返し師―#塩子誕生』大ヒット上映中🎬#shorts

「癡―愚かさ」愚かさが生み出す「#呪い」映画『#呪い返し師―#塩子誕生』大ヒット上映中🎬#shorts

「瞋―怒り」怒りが呼び込む「#呪い」映画『#呪い返し師―#塩子誕生』大ヒット上映中🎬#shorts #サレ妻 #DV #喧嘩 #暴力 #モラハラ #産後ウツ

「瞋―怒り」怒りが呼び込む「#呪い」映画『#呪い返し師―#塩子誕生』大ヒット上映中🎬#shorts #サレ妻 #DV #喧嘩 #暴力 #モラハラ #産後ウツ

「貪―欲望」限りない欲望という「#呪い」映画『#呪い返し師―#塩子誕生』大ヒット上映中🎬#shorts #詐欺

「貪―欲望」限りない欲望という「#呪い」映画『#呪い返し師―#塩子誕生』大ヒット上映中🎬#shorts #詐欺

PICK UP

『小説 揺らぎ』大川隆法書き下ろし小説
『小説 とっちめてやらなくちゃ-タイム・トラベラー「宇高美佐の手記」』大川隆法書き下ろし小説
『十年目の君・十年目の恋』(作詞・作曲:大川隆法)