悪霊から身を護るには【やさしい仏法真理入門】

「悪霊」「憑依」など、聞いたことはあるけれどよく知らない…といった方は多いのではないでしょうか。しかし、実際はこの世で生活していると、悪霊や憑依はとても身近な存在で、影響を受けている人も多いものです。

このページでは「悪霊対策」をテーマに、初心者の方にもわかりやすく霊的世界の真実と幸福へのヒントをお届けします。

この記事は、月刊「幸福の科学」2022年5月号~10月号に掲載されている記事を引用・編集しています。

目次


悪霊とは、死後、成仏できていない霊のこと

あの世を信じなかった人は、不成仏霊に…

「悪霊」が公(おおやけ)の話題にのぼる機会は少ないですが、「何か感じる」という方は割と多いかもしれません。

悪霊は、元は人間です。

人が亡くなると、体から魂が抜け出します。

でも、あの世を信じなかった人は、霊界に移行できず、不成仏霊になることが多いのです。

障(さわ)りを起こしはじめると「悪霊」と呼ばれる

不成仏霊は、自分が霊になったことをなかなか理解できません。

そのため、自宅や職場で周りの人に一生懸命話しかけますが、生きている人に霊の声は聞こえません。

次第に、不成仏霊が自分の訴えを聞いてもらおうと相手に憑依(※)し、その人が体調を崩したり、心の病にかかってしまったりすることも。

このように不成仏霊が障りを起こすようになると、「悪霊」と呼ばれる存在になっていきます。

※人間に憑依(ひょうい)するのは、元人間の悪霊だけでなく、成仏(じょうぶつ)していない動物霊による憑依もあります。

【まとめ】不成仏は他人事ではない。今のうちに「あの世」を学ぼう!

現代は、あの世の知識を学ぶ機会が少なく、多くの人が、死後、不成仏霊になっています。

どのように生きれば天国に還れるのか――。
本書でその答えを学べます。

【おすすめ書籍】『 不成仏の原理―霊界の最澄に訊く―』
(第1章 不成仏の原理/第2章 最澄の霊言)

悪霊は、人間を不幸にしようと働きかけている

悪霊が憑くと、イライラやウツが続く

「気持ちが晴れないな~」と思っているうち、心も体もズーンと重くなった経験はありませんか?

悪霊は、心が暗い人に寄ってきて、自分と同じように不幸にしようと働きかけてきます。

ウツ状態や引きこもり、自殺願望などが続く時には、悪霊の影響を断ち切る対策が必要です。

できるだけ“自家発電”をして「明るい心」を持つ

悪霊対策は、どうすればよいのでしょう?

心の世界には「波長同通の法則」があり、悪霊は怒りや嫉妬、憎悪など、マイナスの心に同通してきます。

ですから、悪霊が嫌う「明るく前向きな心」を持てば、悪霊は自然と離れます。

急に心を変えるのが難しいときは、まずは形からでも「笑顔」をつくり、「感謝の言葉」を口にしましょう。

その“自家発電”の努力が、心を明るくする秘訣です。

【まとめ】気持ちが沈む時こそ、心を明るい方に向けて悪霊を退けよう!

本書は、大川隆法総裁がブラジル巡錫(※)で語った法話を収録。

優しい言葉で、ウツを乗り越える自家発電の方法や、憑依を防ぐ秘訣が学べます。

※巡錫(じゅんしゃく)…説法をしに行くこと

【おすすめ書籍】『 真実への目覚め―幸福の科学(ハッピー・サイエンス)入門―』
( 第1章 神秘の力について/第2章 常勝思考の力/第3章 幸福への道/第4章 真実への目覚め/第5章 愛と天使の働き/第6章 ブラジル人信者との対話 )

“憑依”によって病気になる場合が多くある

憑依している霊と同じ症状が現れる

病気は、生活習慣やカルマなど、さまざまな原因が考えられますが、「悪霊の憑依」による病もあります。

例えば、ある病気で亡くなった人が、死後も病気の苦しみを抱えたまま、不成仏霊となり、人間に取り憑くと、憑かれた人にもその病気と同じ症状が出ることがあるのです。

病気の7~8割は、霊的原因と関係があるとも言われています。

生霊が原因のケースも

病気の原因が、「生霊」の場合もあります。

生霊とは、人間の念に守護霊が合体して、他者に影響を及ぼすものです。

例えば、AさんがBさんに嫉妬の炎を燃やしていると、その念にAさんの守護霊が合体し、Bさんにペタッとへばりつきます。

それが“生霊に憑依された状態”で、憑かれたBさんに病変が生じることも。

生霊や悪霊を跳ね返すには、常に自分を反省し、心を浄化してピカピカに磨いておくことが大切です。

【まとめ】悪霊や生霊を跳ね返すために、反省によって心をピカピカに磨こう!

医学が進歩しても、治せない病気はたくさんあります。

一方、ガンや難病が信仰心で治癒する例が数多くあります。

本書で、病を治す「信仰の力」を学びましょう。

【おすすめ書籍】『奇跡のガン克服法―未知なる治癒力のめざめ―』
( 第1章 奇跡の健康法/第2章 奇跡のヒーリング・パワー/第3章 ガン消滅への道/第4章 病気リーディング(Q&A) )

悪霊の憑依を防ぐには教学(※)が必要

悪霊は、人間が憑依に気づくことを恐れている

悪霊は、地獄の苦しみから逃れたくて地上の人間に取り憑きますが、憑かれた人は具合が悪くなったり、身の回りに良くないことが起きてきたりします。

そこで「何か憑いているのかな?」と気づかれると、悪霊は憑依しづらくなるので、人間の判断力を鈍らせ、考えないように働きかけてくるのです。

仏法真理で「憑依を防ぐ智慧」を学ぶ

そうした悪霊憑依に気づくには、仏法真理(神仏の教え)を学ぶことが大切です。

悪霊は、人間の欲望や、嫉妬心、不安などの暗い心に同通してきますが、仏法真理を学ぶと心が明るくなり、神仏の光が射してくるので、悪霊が取れるのです。

すると体も心も軽くなって、世界が明るく見えてきます。

毎日の教学(※)を習慣にして、憑依を防ぐ智慧を身に付けていきましょう。

※教学(きょうがく)…仏法真理(神仏の教え)を学ぶこと

【まとめ】日頃の教学や精進、謙虚な心が悪霊憑依を見抜く力になります!

本書で、悪霊が人間に憑依する理由、憑依される人の特徴、憑依の防ぎ方など、憑依の基礎知識が学べます。

【おすすめ書籍】『ダイナマイト思考―ミラクル宣言―』
(第1章 ミラクルへの出発/第2章 天の倉に富を積む/第3章 立身出世法/第4章 私の兵法/第5章 ダイナマイト思考/第6章 正しき者は強くあれ/第7章 ユートピアへの道/第8章 正法とは何か/最終章 希望の革命)

悪霊は「反省」と「感謝」が苦手

反省すると、悪霊が"バリッ"と離れる

悪霊は、怒りや憎しみ、怠け心など、マイナスの心に憑依してくるので、自分の思いを振り切り、過ちを反省して改めましょう。

「反省しにくい」と感じる時は、まずプライドを抑えて「謙虚になること」から始めるのがコツです。

反省で心が変わると、憑いていた悪霊がバリッと離れて、心も身体も軽くなります。

反省ができない時は、「感謝の心」を持つ

悪霊を取るもう一つの秘訣は、「感謝」です。

「反省できない。何も思い浮かばない」という人も、「感謝すること」ならできるはず。

「自分が一番お世話になった方は誰かな?」と考えて、その方々に毎日感謝していくと、心の波動が変わり、悪霊が憑依できなくなります。

悪霊は、反省や感謝をコツコツ続ける忍耐力のある人が苦手です。

だから、毎日、心の修行を重ねていきましょう。

【まとめ】悪霊との戦いは「持久戦」と心得て、反省と感謝で自己変革をしよう!

本書の26のQ&Aのなかに、霊的な悩みや疑問への答えが満載です。

正しい信仰心と心の修行について学べます。

【おすすめ書籍】『 エル・カンターレ 人生の疑問・悩みに答える 霊現象・霊障への対処法』
(第1章 身近な霊現象をどう見るか/第2章 霊障から脱出するために/第3章 霊体質の克服/第4章 真理を伝え、人々を救うために)

悪霊撃退の最大の"武器"は信仰心

根本経典『正心法語』で、家庭に天上界の光を

悪霊を撃退する最大の力は「信仰心」です。

家庭で正しい信仰を持つと、家庭に宗教的な空間ができ、悪霊が侵入しにくくなります。

また、幸福の科学の根本経典『仏説・正心法語』は、光の波動が非常に強いお経です。

家族で読誦(※)し、真理を実践することで、霊的な防御力を高めていきましょう。

※読誦(どくじゅ)…声を出してお経を読むこと

支部や精舎などに集い法友(※)との絆を強める

悪霊に憑依されない状態を長く維持していくためには、個人としての精進に加えて、幸福の科学の支部や精舎に集うことも大切です。

支部や精舎は、霊的なオーラに護られている、一種の結界です。

主エル・カンターレを信じて、支部や精舎に定期的に集い、真理の仲間との連帯を深めていきましょう。

悪霊から身を護る力が強くなります。

※法友(ほうゆう)…同じ教えのもとに集う仲間のこと

【まとめ】家庭のなかに宗教的空間をつくり、悪霊の侵入を防ごう!

第2章「憑依の原理」のなかで、憑依の仕組みや解決方法、結界を築いて悪霊の侵入を防ぐための考え方などが説かれています。

【おすすめ書籍】『神秘の法―次元の壁を超えて―』
(第1章 死後の生命/第2章 憑依の原理/第3章 霊界通信の原理/第4章 パワーとしてのオカルティズム/第5章 信じるということ)

あなたも、一緒に仏法真理を学んでみませんか?

お近くの支部・精舎に気軽にお越しください

お電話でのお問い合わせはこちら
幸福の科学サービスセンター 03-5793-1727

【火~金】10時~20時
【土日祝】10時~18時( 月曜を除く)

全国の精舎・支部を都道府県名から検索します。

全国の精舎・支部をキーワードで検索します。

PICK UP

『小説 揺らぎ』大川隆法書き下ろし小説
『小説 とっちめてやらなくちゃ-タイム・トラベラー「宇高美佐の手記」』大川隆法書き下ろし小説
『十年目の君・十年目の恋』(作詞・作曲:大川隆法)