本編はこちらからご覧ください。
↓ ↓ ↓
中国包囲網の切り札インド、ウクライナ停戦の行方 by 国際政治学者ミアシャイマー(畠山元太朗)【言論チャンネル】
https://youtu.be/w110QtDcBug
2024年3月23日収録
☆チャンネル登録をお願いします!
YouTubeチャンネル「言論チャンネル」
www.youtube.com/@genronchannel?sub_confirmation=1
☆こちらの登録もお願いします!
X(旧:twitter)「言論チャンネル」
https://twitter.com/genronchannel
ご意見・ご感想は以下のフォームよりお問い合わせ下さい!
https://contactus.hr-party.jp
関連動画
共和党対中強硬派側近3名で読み解くトランプ革命。どうする日本?(杉山大志氏×釈量子 対談②)【言論チャンネル】
共和党対中強硬派を中心にエネルギー政策の大転換を開始。米国で産業空洞化を引き起こしたグリーン政策は限界を迎える。日本も他人ごとではない。電気代の高騰を解決しなければ製造業の国内回帰は進まない。日本は...
トランプ革命始動!エネルギー非常事態宣言からパリ協定離脱へ。日本もパリ協定離脱を!(杉山大志氏×釈量子 対談①)【言論チャンネル】
トランプ革命始動、エネルギー非常事態宣言を発令し、バイデン政権が行った過激な環境主義から方針転換を示した。パリ協定離脱、アラスカのエネルギー開発は、嘘だらけの再エネ政策で産業空洞化を起こす日本にどの...
トランプ大統領の政治哲学「常識の革命」とは。~オバマーバイデン型リベラルズムと多様性の終焉~(里村英一)【言論チャンネル】
オバマーバイデン型リベラリズムが終焉を迎えつつある米国で始まる革命。一体何が起こるのか?読み解く鍵はトランプの政治哲学「常識の革命」だ。国際政治も激変する中、「多様性を認める」という美名の下に考え方...
「103万円の壁」引き上げでどうなる?国民に新たな負担を強いる隠れ増税とは?(江夏正敏×小川佳世子)【言論チャンネル】
2025年1月21日収録国民民主党の「103万円の壁」引き上げ議論と一緒に「106万円の壁」の隠れ増税、社会保険対象拡大の議論も出てきています。これはパートやアルバイトの人たちの手取りが減り、また中...
トランプ2.0始動!外交政策の大転換。世界はどう変わるのか?(ゲスト:国際政治アナリスト渡瀬裕哉氏)【言論チャンネル】
トランプ政権始動、米外交政策が大転換。一般的には、中国、中東、ロシアウクライナが重要とされてきた。が、共和党政権にとって一番重要な場所は実は違う。今後、日本の外交、軍事のあり方、防衛費や経済成長の重...