Q.社会貢献などの活動はしていますか。
(最終更新: )
![](https://media.happy-science.jp/media/images/20181109/387aac27-9090-4c3a-9f2f-42aa7889f19a.width-320.jpg)
![](https://media.happy-science.jp/media/images/20181109/0baa3771-d7cc-4328-b321-e53f847fdc01.width-320.jpg)
![](https://media.happy-science.jp/media/images/20181109/8db4d8e2-bfc2-4ff5-b55c-76d202784ffe.width-320.jpg)
私たちは、魂を救済する支部活動や精舎参拝などをとおした宗教活動こそが、最大の社会貢献であり、公益活動であると考えています。
それと同時に、具体的なユートピアを広げるためのグループ活動をはじめ、貧困や災害、障害や心の病で苦しんでいる方々にも、物心両面に渡り、あらゆる手段で手を差し伸べる努力をしています。
国内では、東日本大震災の復興支援をはじめ、不登校児支援スクール の運営、自殺防止活動 、障害者支援 、いじめ問題に取り組む一般財団法人の支援などを行っています。
また国際支援として、ネパール、インド、マレーシア、ウガンダ、ガザ地区、スリランカ、ミャンマーなどの国で、学校建設や教材の寄贈、衣服・物品の寄贈など、さまざまなチャリティーに取り組んでいます。
さらにアメリカ、メキシコ、タイ、オーストラリア、ニュージーランド、ブラジル、チリ、ハイチ、インドネシア、中国などでは、災害復興支援を行いました。
これらの活動には、会員信者のみなさまの植福(お布施・寄付)の一部を使わせていただいております。
これからもみなさまのご協力のもと、社会貢献活動を続けていく予定です。
PICK UP
![](https://media.happy-science.jp/media/images/20221116/tmpi27yhx3l.width-640.jpg)
![](https://media.happy-science.jp/media/images/20221116/tmpoupu5ssd.width-640.jpg)
![](https://media.happy-science.jp/media/images/20221116/tmp1a672f3o.width-640.jpg)