コロナ禍の巣ごもりや、タブレット端末の配布などが原因で急増している小中学生へのインターネットを使ってのいじめ、いわゆる「ネットいじめ」が社会問題となっています。文科省の調べによると2020年時点のネットいじめの被害は一年間で18,870件におよび、相手の顔が見えない分、精神的なダメージが大きいと言われています。今回のTHE FACTではネットいじめを解決した体験談を基に、いじめ問題の乗り越え方に迫ります。
00:00 オープニング
00:42 ネットいじめを体験した茜さん(仮名)インタビュー
04:56 茜さんの母・かな恵さん(仮名)インタビュー
05:41 いじめ問題を解決に導く「いじめから子供を守ろうネットワーク」
05:58 解決のポイント①
09:37 解決のポイント②
11:29 解決のポイント③
13:39 解決のポイント④
15:50 「いじめから子供を守ろうネットワーク」井澤代表のメッセージ
【関連動画】
いじめ解決率9割!「いじめから子供を守ろうネットワーク」とは!?【ザ・ファクト】(2016年2月公開)
https://thefact.jp/2016/1382/
【一般財団法人「いじめから子供を守ろう ネットワーク」】
◇電話番号 03-5544-8989
◇メールアドレス kodomo@mamoro.org
◇全国マップ https://mamoro.org/windows
------------------------------------------------------------
◆「THE FACT」登録はこちら/Subscribe↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=theFACTtvChannel
□「THE FACT」公式ページ
https://thefact.jp/
■「THE FACT」Facebookページ
https://ja-jp.facebook.com/thefact777
■「THE FACT」Twitter
https://twitter.com/thefact_tv
------------------------------------------------------------
関連動画
イラン・サウジの国交正常化で中東核戦争が誘発!?日本は中東発エネルギー危機に備えよ【ザ・ファクト新・よくわかる中東問題】
3月10日にイラン・サウジアラビアの歴史的とも言える外交正常化の合意が行われた。それに伴い追い込まれているのが「イラン包囲網」構築を目指してきたイスラエルだが、イラン・イスラエルの大規模核戦争の可能...
中国版「中東和平」で世界は混乱?イラン・サウジの電撃国交正常化の裏にある中国仲介の狙い【ザ・ファクト新・よくわかる中東問題】
3月21日プーチン大統領と習近平主席がウクライナ侵攻を巡って会談し、ロシアとウクライナの仲介役として「和平案」を提示した。さらに、中国はイラン・サウジアラビアの外交正常化についても仲介しているが、世...
水的革命 - 自由、民主、信仰的精神為亞洲帶來和平
#水的革命 #自由 #民主 #信仰 #和平 #中國 #亞洲 水的革命:這首歌曲送給所有為自由、民主、信仰而戰的人們,盼為世界傳達正義與勇氣的強烈信念,並為亞洲帶來和平。中國的洞庭湖娘娘,自古以來就...
The Water Revolution (Lyric Video) - Bring Freedom, Democracy & Faith to create peace in Asia
#WaterRevolution #TheWaterRevolution #Freedom #Democracy #Faith #Peace #China #Asia “The Water Re...
【ニュース】世界中で進む中国による土地買収問題!「中国発の事件」続出に日本はどう備えるべきなのか【ザ・ファクト×The Liberty】
中国・山東省出身の女性が「日本の無人島を買った」とSNSに投稿し、波紋を広げている。この島は沖縄本島の北に位置する屋那覇島で「領土問題が過熱するのではないか」などと不安の声も上がっているが、政府はこ...