香港で国安法が施行され丸三年が経ち、中国当局の締め付けはますます強まっている一方、経済面では習近平氏がドルに対抗したデジタル人民元の基軸通貨化を進めている。今、中国の民主活動家はどのようにこれらの問題に立ち向かっているのか。今回のTHE FACTでは、天安門事件元学生リーダーの周鋒鎖氏に「中国共産党との戦いの今と今後の行方」について話を聞いた。
00:00 オープニング
01:10 中国からの圧力が強まる中なぜ「天安門博物館」のオープンに踏み切ったのか
02:17 中国政府が導入を進めるデジタル通貨 習近平の本当の狙いとは?
04:11 中国で作られる“検閲の壁” 人々は情報規制を打ち破れるか
周鋒鎖氏
「天安門事件」の元学生リーダー。
95年にアメリカに亡命し、シカゴ大で修士号(MBA)を取得。卒業後から2017年まで金融業界で働いた。
2007年に人権団体「人道中国」を設立。
<関連動画>
【白紙革命】「習近平の三期目は絶対に許せない!」在日中国人がゼロコロナ政策にNO!【ザ・ファクトREPORT】
https://youtu.be/us6X42V4NqY
【RCEP協定】中国デジタル人民元の「世界支配計画」に騙されるな!【ザ・ファクト×及川幸久氏】
https://youtu.be/VihkK_r7cJw
習近平 最新閣僚人事から見えてくる毛沢東超えの野心~シリーズ「中国は今」(ゲスト:相馬勝氏)【ザ・ファクト】
https://youtu.be/0w2VavyBZfw
The Water Revolution (Lyric Video) - Bring Freedom, Democracy & Faith to create peace in Asia
https://youtu.be/BEUgQKlALeA
<関連記事>
ザ・リバティ 2023年 8月号に周氏のインタビュー記事が掲載されています
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2957
(有料記事)希望の炎は灯り続ける 天安門虐殺から34年─元学生リーダーは語る【The Liberty web】
https://the-liberty.com/article/20706/
------------------------------------------------------------
◆「THE FACT」登録はこちら/Subscribe↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=theFACTtvChannel
□「THE FACT」公式ページ
https://thefact.jp/
■「THE FACT」Facebookページ
https://ja-jp.facebook.com/thefact777
■「THE FACT」Twitter
https://twitter.com/thefact_tv
■「THE FACT」Instagram
https://www.instagram.com/thefact_jp/
------------------------------------------------------------
#白紙革命#香港#中国
関連動画
【ニュース】イスラエルvs.ハマスで「世界最終戦争」に突入か?中東危機勃発そもそもの理由を徹底解説【ザ・ファクト NEWS SELECT】
10月7日に行われたイスラム組織「ハマス」からのイスラエルへの奇襲攻撃から2か月が経過しようとしている。ここまで一時休戦や人質解放、そしてまた戦闘再開と事態は日々刻々と動いているが、この問題は今後ど...
李克強氏亡き後 習近平独裁政権が暴発か!?~シリーズ「中国は今」(ゲスト:澁谷司氏)【ザ・ファクト】
李克強前首相「急死」で大きく揺れる習近平指導体制。意に沿わない幹部の粛清を続ける習近平だが、李克強亡きあと中国はどこに向かうのか。さらに、「一帯一路」構想やイスラエル・パレスチナ問題に飛び火する可能...
ネットで出回る「李克強氏暗殺説」は本当なのか?真相に迫る!~シリーズ「中国は今」(ゲスト:澁谷司氏)【ザ・ファクト】
10月27日、李克強前首相が「心臓発作のため急死」と報じられた。中国では追悼の動きが拡がるも一部の大学が学生に追悼活動禁止を通知するなど、当局が「第二の天安門事件」を警戒する動きがみられる。68歳の...
消費能力があるのは国民のわずか◯%!?自由主義経済の活動家に聞いた中国内部のリアルな実態
中国不動産最大手の碧桂園がデフォルトになり、不動産バブル崩壊がいよいよ現実味を増してきた。その中国国内での消費能力がある国民はほんの一部であるという調査結果も出ているが、果たして中国経済の裏側はどう...
【ニュース】碧桂園デフォルトで不動産バブルが完全崩壊へ!「中国が日本の二の舞になる」これだけの理由【ザ・ファクト NEWS SELECT】
中国不動産最大手の碧桂園が債務不履行(デフォルト)になったことが26日に一斉に報じられた。恒大集団に次ぐ経営危機によって、長期化する住宅不況の深刻化が不動産バブル崩壊に繋がるとも囁かれている。今、中...