幸福の科学の支部ってどんなところ? 支部長への一問一答も!【支部体験レポート】
(最終更新: )
ラジオ番組「天使のモーニングコール」ミニコーナーでも、支部の体験レポートを行った動画を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
幸福の科学 渋谷支部
アクセス:東京都渋谷区鶯谷町3-12(渋谷精舎内3〜5階)

渋谷支部は、渋谷駅から徒歩5分、山手線の車窓からも見えるという好立地にあります。
階段を上がると、正面にはエレベーター、左側にはなんと喫茶店があります。




「渋谷ブックカフェ」というおしゃれな喫茶店で、本棚には本がたくさん。幸福の科学の本に限らず良書が集められたコーナーもあり、充実した時間が過ごせそうです。
エレベーターで3階に上がると、支部があります(こちらの建物には渋谷支部と渋谷精舎 が併設されていて、3階から5階までが渋谷支部となっています)。

3階の渋谷支部に到着しました。
迎えてくださったのは支部長の石丸さん。おしゃれな方です。
※支部長への一問一答はこの記事の最後にお読みいただけます。

こちらが渋谷支部の様子。
窓が広くてとっても明るいです。

ここは新刊コーナー。

渋谷には外国人の方も多いということで、各国語版のリーフレットも並んでいます。
※英語版のリーフレット情報はこちら (英語版 幸福の科学公式サイト) )

奥には幸福の科学の書籍がずらりと並んだコーナーも。

「どんな本があるの?」と迷った方はぜひ支部長に聞いてみましょう!
おすすめを教えてもらえます。

こちらは4階の様子。大きなソファがある歓談スペース。

4階には個別ブースもあります。
おもに大川隆法総裁の法話などを視聴する方が使います。

各国語の『仏説・正心法語』(幸福の科学の根本経典)や、

翻訳された書籍があります(大川隆法総裁の著書は42言語に訳されています)。

続いて5階に上がります。
5階は礼拝室のフロアなので、お静かに。

礼拝室の扉の前には、祈願の案内などが置いてありました。

礼拝室の扉を開けると、

こちらが礼拝室の室内です。

支部長が皆さんの前でお話することを「講話」と言います。

支部長の講話がある日には、この座席がたくさんの方で埋まります。
普段は、参拝に来た方がゆっくりと心静かに過ごされたり、お祈りをしたりしています。
3階の支部スペースに戻って、支部長にお話をうかがいました。
【支部長への一問一答】
お話をうかがったのは……

石丸真望(まさみ)さん
1990年生まれ。明治学院大学国際学部卒業。2013年幸福の科学に奉職。渋谷支部長になって1年。「大学生の頃から、渋谷・原宿エリアのヴィンテージ・ショップが大好きです! あとは最近、小学生からやっていた剣道を再開しました。」
Q. 信者ではなく、入信する意思がなくても、支部に行けますか?
A. もちろんです!
ぜひ一度、ゆっくり過ごしてもらえたら嬉しいです。
礼拝室はとても気持ちがいいですし、神社に行くようなつもりで立ち寄ってくださいね。
Q.どんな服装で行けばいいですか?
A.決められた“ドレスコード”はありません。
いつものお洋服で大丈夫ですよ。服装は自由です。
Q. 予約は必要ですか?
A. いらないですよ。行きたいと思ったときに来てください。
渋谷という場所柄、買い物のついででもいいですし、心のリフレッシュができる場所として皆さんの生活の一部になりたいと思っています。
人生相談もお受けしているので、相談事がある方は事前にご連絡いただければ、ご希望の時間でお話しできます。
※渋谷支部の開館時間は10:00~21:00(月曜休館)
Q.子ども連れでも大丈夫ですか?
A.もちろんOKです。
つい先日も5カ月のお子さんが“支部デビュー”されてました。
支部にはあらゆる年代の方がいますし、日本人だけではなく外国人の方もいます。
Q. 支部にはどんな人が来ているのですか?
A. 信者の方も、信者でない方もいらっしゃっています。
社会人の方、学生の方、ご年配の方、子連れのママたち、そういった年代別の集まりも行っていますし、大川総裁の法話の拝聴会や、月に2回の祈願祭に予定を合わせて来られる方も多いです。
会員・非会員を問わず、人生相談のお電話をいただくことも多いですね。
信者でない方でも、よく支部スペースにお昼ご飯を持ち込んで食べに来られています。
Q.支部に行くのは抵抗があると思っている方にメッセージはありますか?
A.「見学に来ました」でいいので、本当に気楽に来てください。
宗教の建物に入るのが怖いと思われるようでしたら、「見学に来ました」って言って来てください。
幸福の科学は「全人類」に向けた宗教ですから、どんな宗教の方でも、信じていない方だって支部に来ていいんです。
悩みがあれば相談に乗りますし、皆さんの生活の一部でありたいと願っていますので、渋谷に心の拠りどころとなる空間があると知ってもらえたら嬉しいです。

月に2回の支部祈願祭では、支部長が祈願導師(進行の中心になって儀式を執り行う人のこと)を務めます。
フランクで、とてもわかりやすくお話をしてくださった石丸支部長、ありがとうございました。
PICK UP


