「自殺を減らそうキャンペーン」【活動レポート】~一人でも多くの尊い命を守っていくために~
(最終更新: )

日本では現在、交通事故の年間の死者は一万人を割るようになりました。しかし、一方では、年に三万人※もの人が自殺しています。
この自殺者の数を何とかして減らしたいと私は考えています。まずは、年間の自殺者数を二万人ぐらいは減らして、一万人以下に抑え、次に、五千人ぐらいにまで下げていくようにしたいのです。
これは、努力すれば可能ではないかと思います。何とかして、それを実現したいと考えています。
(経典『幸福へのヒント』より)
※説法当時。2022年の自殺者数は約二万人。
日本では、2003年をピークに減少傾向にあった自殺者数が、2019年から再び増加傾向に転じ、2022年の小中高生の自殺者数が過去最多を記録、女性の自殺者数も3年連続で増加するなど、予断を許さない状況にあります。
資料:自殺者数の年次推移

警察庁サイトより引用
「苦しみから逃れたい」一心で自殺を選択してしまう方は多くいます。
しかし、自殺をしても決して楽にはなれません。
なぜなら、人間の本質は魂であり、自分を消したくて自殺しても、魂が消えて無くなることはないからです。
人間は誰しも、あの世で人生計画を立てて、様々な時代や環境を選んで生まれてきます。
自殺は、自分で決めた人生計画を放棄することになり、本来の寿命がくるまで、亡くなった場所や家で地縛霊となり、生前の何倍もの苦しみや後悔を味わうことになってしまうのです。
自殺者が天国に行くことは極めてまれであって、地獄、もしくは地獄以前の段階にいることが多いのです。自殺者のなかには、自分が死んだことが分からずに、地上の人と同じように生活している人や、地縛霊となって、自分が死んだ場所に漂っている人が数多くいます。
(経典『幸福へのヒント』より)
こうした霊的真実を伝え、一人でも多くの方を救うために、幸福の科学では、「自殺を減らそうキャンペーン」 を全国で展開し、街頭でのチラシ配布、アンケートなどのさまざまな取り組みを行っています。
本記事では、幸福の科学がどのようにキャンペーンに取り組んでいるのか、実際の様子をご紹介いたします。
今回活動をご一緒させていただいたのは…
幸福の科学 中野支部の皆さん
アクセス:東京都中野区中野3丁目47-13

サブカルチャーの発信地「中野ブロードウェイ」をはじめ、国内外のさまざまな文化や個性が集まる街の中心に位置する中野支部。
明るく個性豊かなメンバーが集まり、笑顔と活気あふれるアットホームな支部です。
支部に集われる皆さんの笑顔がとても素敵でした。
キャンペーンで使用するもの

ポスター

のぼり

チラシ
※上記のものは発注いただけます。発注される方は所属支部の支部長にお声掛けください。
活動の様子
(1)集合・準備

午後、参加メンバーで集合し、和気あいあいと準備をしています。
(2)キャンペーン開始のお祈り

準備が完了したら、支部の礼拝室に集まり、「今回の活動が少しでも多くの方にとって救いになりますように」と心を込めて祈ります。
(3)出発

お祈り終了後、各々荷物を持ち合ってキャンペーンを行う駅前に向かいます。
(4)到着・準備

駅前に到着し、のぼりなど、活動に必要なものをセットしていきます。
(5)活動開始

準備が完了し、いよいよ「自殺を減らそうキャンペーン」 の開始です!
活動を通じて、自殺の真実を伝えていきます。

街頭アンケートで盛り上がる一幕も。

少しでも多くの方に自殺の真実を知っていただくため、チラシ配布にも熱が入ります。
(6)キャンペーン終了・片付け

30~60分程度で活動終了!速やかに片付けを行い、支部に戻ります。
(7)キャンペーン終了後のお祈り

支部に戻ったら、無事にキャンペーンを終えられたことに対し、感謝の祈りを捧げます。
これにて「自殺を減らそうキャンペーン」は終了です!
中野支部の皆さん、お暑い中ご一緒させていただき、本当にありがとうございました!
参加者の声

活動できる事が喜びです!
(T.Sさん/保育士)
「「自殺を減らそうキャンペーン」 を始めて半年が経つのですが、あの世の存在や転生輪廻など、目には見えない霊的真実を伝えている宗教だからこそできる活動だと感じております。これからも一人一人の心に寄り添った活動を心掛けていきます。」

少しでも多くの方に自殺の真実を
(Y.Tさん/幸福の科学スタッフ)
「このキャンペーンはどなたでも参加しやすいと思います。自分自身は悩んでいなくても、大切な家族や友人が生きることに苦しんでいるかもしれないので、自殺は他人事ではないのだとこれからも伝えていきたいです。」
最後に

幸福の科学では、「自殺を減らそうキャンペーン」 を全国で展開し、さまざまな取り組みを行っています。
一人でも多くの尊い命を守っていくために、私たちは「自殺を減らそうキャンペーン」を続けてまいります。
9月10日は世界保健機関 (WHO)が定めた世界自殺予防デーです。
日本国内では、その日から一週間(9月10日から16日)を「自殺予防週間」として、自殺対策の啓発活動を推進しています。
この機会に、あなたの街でも「自殺を減らそうキャンペーン」を始めてみませんか?
ご不明点などございましたら、以下の電話番号・メールアドレスまでお問い合わせください。
▶電話番号 03-5573-7707
▶メールアドレス withyou-hs@happy-science.org
(「自殺防止相談窓口」 )
\活動写真も募集中!/
一人で悩まないで、「自殺防止相談窓口」にお電話ください
仏法真理に基づいた心の救済を目指して、2020年5月8日(金)より幸福の科学「自殺防止相談窓口」を開設しています。電話やメールにて相談することができます。
幸福の科学「自殺防止相談窓口」
◇電話番号 03-5573-7707
◇メールアドレス withyou-hs@happy-science.org
◇時間 火曜~土曜[祝日を含む]10:00~18:00
※相談料は無料です。別途、通話料・通信料がかかります。
メールでご相談いただいた方へ
自殺防止相談窓口からお返事がない場合、携帯の設定によって届かない場合がございます。
以下の場合、【withyou-hs@happy-science.org】を受信できるよう設定をお願いいたします。
・迷惑メールと判断し、受信拒否・削除されている
・パソコンメールからの受信を拒否している
お手数をおかけしますが、設定後、再度メールをお送りいただけると幸いです。
PICK UP


