法話「わがままの代償」を公開!(9/1~)

所要時間:68分
公開期間:20/9/1~
場所:精舎, 支部, 拠点, 布教所, 海外
なぜ、「わがままな人」は成功できないのか?
この度、法話「わがままの代償」が説かれました。
「わがまま」という間違った自由の使い方が、人生の節目節目でどのように現れてくるのかを、わかりやすい豊富な具体例と共に説かれた本法話は、学生・青年層、子育て世代、経営者、ビジネスパーソン、宗教・教育関係者などにお勧めです。
【POINT】
◆ 幼少時の「わがまま」は、大人になっても引きずる?
◆ 「子供を持つ親」に言っておきたいこととは。
◆ 「わがままな人」の特徴とは。お金の儲け方、使い方に現れる「わがまま」な性格。
◆ 自分が「わがまま」かどうかを点検するポイントは?
◆ 些細なことにも、「親の愛」を感じることができる人間に。
◆ 「わがまま」を克服し「真の自由」を行使するには。
【参加者の声】
・子を持つ親に対するメッセージをいただきました。親子関係を見直すことができる法話だと思いました。(30代女性)
・いくつになっても、「わがまま」という観点から自分を見直すことが大事だと思いました。(40代男性)
【関連書籍・CD】
【拝聴方法】
公開された法話・霊言・リーディング等は、全国の幸福の科学でどなたでも拝聴できます。拝聴希望の法話名と公開場所を確認のうえ、お近くの精舎・支部・拠点 にお問い合わせください。
PICK UP


