法話「人に嫌われない生き方」を公開!(1/31~)
(最終更新: )

所要時間:約76分
公開期間:21/1/31~
場所:精舎, 支部, 拠点, 布教所, 海外
コロナ禍の今、人間関係を調和させていくために!
この度、法話「人に嫌われない生き方」が収録されました。
コロナ禍で人間関係がナーバスになっている時代風潮の中で、ニーズの高い人間関係の問題について、「悟りの要素」や「人間としての正しい生き方」を学ぶための切り口も示されました。
人間関係を改善したい方、自己啓発を目指す方、学生・青年層、ビジネスパーソンにお勧めです。
【POINT】
◆ 立場や状況によって変わる、人のほめ方や言葉の重み。大川総裁の実体験に基づく、豊富な具体例の数々。
◆ 「諫言(かんげん)」の難しさと、その重要性とは。
◆ 「貪・瞋・癡・慢・疑・悪見」の六大煩悩の各項目と、「人に嫌われない」ことの関係。
◆ 映画『美しき誘惑—現代の「画皮」—』 から学ぶべきこと。
◆ 「人に嫌われない生き方」の中に、「悟り」と「成長」のバロメーターがある!?
【参加者の声】
・自分自身も反省させていただきました。こうした教えがなければ、なかなか自分で気づくのは難しいと思いました。(30代女性)
・「六大煩悩」の点検と「与える愛の実践」で、人に嫌われないようになると思いました。(30代男性)
【事前解説】
【関連経典】
【拝聴方法】
公開された法話・霊言・リーディング等は、全国の幸福の科学でどなたでも拝聴できます。拝聴希望の法話名と公開場所を確認のうえ、お近くの精舎・支部・拠点 にお問い合わせください。
PICK UP


