THE FACT(ザ・ファクト)ネットオピニオン番組

THE FACT(ザ・ファクト) は、独自の取材でマスコミが報道しない「事実」を世界に伝える、幸福の科学によるネットオピニオン番組です。THE FACT(ザ・ファクト)公式サイト こちら です。

プーチン大統領インタビューを収めたドキュメンタリー映画の日本語字幕版を全編公開中!

ロシアのプーチン大統領、ウクライナのヤヌコーヴィチ元大統領、ザハルチェンコ元内務大臣など、2014年のウクライナ政変にまつわる関係者に製作総指揮のオリバー・ストーンがインタビュー。大手メディアとは異なる視点から、ウクライナ危機の深層に迫った2016年のドキュメンタリー映画を、今回、製作者の承諾を得て、日本語字幕版をザ・ファクトで公開しました。

参院選直前に「感染症危機管理庁」創設発表!デジタル庁・こども家庭庁…相次ぐ新省庁に街の人たちの声は?【ザ・ファクトREPORT】

参院選直前に「感染症危機管理庁」創設発表!デジタル庁・こども家庭庁…相次ぐ新省庁に街の人たちの声は?【ザ・ファクトREPORT】

2022-06-25

岸田首相が参院選を前に「感染症危機管理庁」の創設を表明した。これで「デジタル庁」「こども家庭庁」に続き、菅政権からの2年間で3つもの新省庁が出来ることになる。増えるばかりの行政機関、財源は国民負担、...

【酷暑到来で電力危機!?】原発再稼働は賛成?反対?街頭アンケート&参院選各党政策比較【ザ・ファクトReport】

【酷暑到来で電力危機!?】原発再稼働は賛成?反対?街頭アンケート&参院選各党政策比較【ザ・ファクトReport】

2022-06-25

本格的な夏到来を前に、燃料高による電力料金値上げ、原発停止による電力不足など、日本にエネルギー危機が訪れるのでないかと懸念されている。参院選では各党がエネルギー政策を発表しているが、それらの政策でエ...

自民党の「人権外交提言案」で中国政府に弾圧されている人々を救えるのか~天安門事件33周年抗議集会の取材で見えたもの【ザ・ファクトREPORT】

自民党の「人権外交提言案」で中国政府に弾圧されている人々を救えるのか~天安門事件33周年抗議集会の取材で見えたもの【ザ・ファクトREPORT】

2022-06-11

6月8日、自民党の外交部会は人権外交に関する提言案を岸田首相に申し入れを行った。これは中国での人権弾圧を念頭に置いた提言で、今回が3回目の提言となる。当の岸田政権は、名指しを避けた対中非難決議をはじ...

バイデン大統領の「台湾防衛」発言は本心?それとも失言?台湾政策から見える米中関係~シリーズ「中国は今」(ゲスト:澁谷司氏)【ザ・ファクト】

バイデン大統領の「台湾防衛」発言は本心?それとも失言?台湾政策から見える米中関係~シリーズ「中国は今」(ゲスト:澁谷司氏)【ザ・ファクト】

2022-05-28

5月23日の日米首脳会談後の記者会見で、バイデン大統領が「台湾防衛のための軍事的関与の意思」を聞かれ、「われわれの責務だ」と答えた。またこれに先立つ5月上旬、米国務省ホームページの米台関係の概要から...

「習近平退任説」は本当か?事実を積み重ねて情報の真偽に迫る~シリーズ「中国は今」(ゲスト:澁谷司氏)【ザ・ファクト】

「習近平退任説」は本当か?事実を積み重ねて情報の真偽に迫る~シリーズ「中国は今」(ゲスト:澁谷司氏)【ザ・ファクト】

2022-05-26

ゼロコロナ政策による厳しい規制で、住民だけでなく、党内からも習近平主席に対して批判が巻き起こっている。その裏で、中国系のネット媒体を中心に「習主席退任説」が広まっている。さらに欧米メディアでも、習主...